広島で見つけた健康茶
しばらく間が空いてしまいました…
あっという間に12月〜
本当に12月!?と思うほど暖かい日があったり…
みなさま、体調など大丈夫でしょうか。
先月、広島へ1泊2日の小旅行へ行ってきました。
初めての宮島。
鹿が可愛かった。
紅葉は少し早かったのですが、とてもいいところでした〜
みんなやさしいし、ごはん美味しいし、最高な2日間でした。
また今回の旅では、健康茶探しも目的のひとつでした。
広島で気になっていたのが「はぶ草茶」。
はぶ茶といえば、ケツメイシの種を焙煎したものを指しますが、
「はぶ草茶」は安芸高田市特産のはぶ草を苗から丁寧に育て、葉と茎を乾燥させ焙煎したものだそうです。
私が手に入れたのは、JA広島北部さんの「三谷えびす茶」。
何ともおめでたい名前!
茶葉を出すとまるでチョコレートのような甘〜い香り!
びっくり!!
急須に5gほど入れてお湯を注ぎ、30秒ほど蒸らして出来上がり。
今回は、大好きな 和菓子工房 糸 ito さんの和菓子とともにいただきました。
えびす茶はまるで麦茶のような香ばしさの中にほんのり甘さが広がる
ほっこりやさしいお茶です◎
また和菓子がよく合う〜!
またこれすてきなお茶に出会ってしまいました。
各都道府県の健康茶探しはまだまだつづく…
0コメント